呼吸の祈り化
丹田呼吸で、心を込めて息を吐くことをしていると、心が澄んできて、呼気そのものが祈りになってくるように感じます。私はこれを「呼吸の祈り化」と言っています。
そもそも呼吸は、宇宙から生命の源を頂くことであり、感謝のメッセージを送り返すことと言えます。
日常生活に追われていると、自分という存在がどんどん矮小化されてしまいがちです、しかし私たちは本来、宇宙の大生命の中に生かされています。それを思い出させるのは、祈り化された「魂の呼吸」です。
カルメル会司祭奥村一郎師(大正12<1923>~平成26<2014>)の以下の言葉は、このことを適切に表現しています。
祈りとは「魂の呼吸」である。
さらにいえば、
「心の奥深くに秘められた神の呼吸」
ともいえよう。
小さな一輪の野の花にも、
宇宙大の自然が息づいているように、
私たちの一瞬の呼吸にも、
神の愛の息吹がある。
そもそも呼吸は、宇宙から生命の源を頂くことであり、感謝のメッセージを送り返すことと言えます。
日常生活に追われていると、自分という存在がどんどん矮小化されてしまいがちです、しかし私たちは本来、宇宙の大生命の中に生かされています。それを思い出させるのは、祈り化された「魂の呼吸」です。
カルメル会司祭奥村一郎師(大正12<1923>~平成26<2014>)の以下の言葉は、このことを適切に表現しています。
祈りとは「魂の呼吸」である。
さらにいえば、
「心の奥深くに秘められた神の呼吸」
ともいえよう。
小さな一輪の野の花にも、
宇宙大の自然が息づいているように、
私たちの一瞬の呼吸にも、
神の愛の息吹がある。
スポンサーサイト