FC2ブログ

根のはたらき

 ドイツの政治家で詩人でユーモア作家のヨハン・ペーター・ヘーベル(1760~1826)に、以下の言葉があります(訳者不明)。

「我々は草木である。・・・そのことを我々が認めようと認めまいと、そんなことにかかわらず、・・・天空に花を咲かせ実を結びうるためには、根をもって土中から生い立たねばならない草木である。」
 
 努力によって功成り名遂げたヘーベルは、草木の根っこに自分を重ね合わせたのでしょう。草木が花を咲かせ実を成らせるのは、土の中深くに張り巡らせた根のはたらきです。
 人間にとって根に相当する部分は腹です。腹は肚とも書きますが、まさに肉体の土が腹です(月偏は、肉を意味する)。調和道丹田呼吸法は、土の中の根っこを鍛える呼吸法と言えます。事実実修してみると、腹の底からパワーが湧き上がってくるような感じがするものです。
 日々緑を濃くしていく草木を見るにつけ、土中の根の力強さが偲ばれます。 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
プロフィール

鈴木光彌

Author:鈴木光彌
1943年(昭和18)東京都葛飾区水元に生まれる
法政大学法学部卒
在学中は応援団に所属し、副団長を務めていたが、今も、人々に生きる勇気と喜びを鼓吹する応援団を任じている。、
昭和55年、公益社団法人調和道協会に入会し、丹田呼吸法を学ぶ
以来研鑚を重ね、現在養根塾を主宰して活動中
著書:「丹田湧気法入門」柏樹社(共著)、「丹田を創る呼吸法」BABジャパン、「丹田を創って『腹の人』になる」小学館、「藤田霊斎 丹田呼吸法」佼成出版社

【養根塾】
◇会場: 高輪アンナ会館
東京都港区高輪2-1-13
都営浅草線 泉岳寺駅A2口徒歩5分
◇日時:毎週火 1:00~3:00PM
◇会費:1000円/1回
自由ヶ丘教室 第2・4金 10:30AM
若葉教室 毎週金 6:00PMも併設
お問合せ 090-5405-4763 鈴木
Eメール
mitsuya@wf7.so-net.ne.jp

最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR